中小企業診断士の年収は?

中小企業診断士の年収は?

中小企業診断士の平均年収は700万円〜800万円程度だと言われています。

 

 

この情報を鵜呑みにして、

 

「えっ!診断士になったらそんなに稼げるの!?」

 

と単純に思ってしまったなら、要注意です。

 

 

資格取得以前から既に年収の高い人たち

 

経営コンサルタントという資格の性質上、もともと経営に携わる中年以上のベテランサラリーマンが知識向上のため資格取得する場合が多いので、資格をとる前から既に年収が高いという事実を忘れてはなりません。

 

ですので仮に今、年収が400万くらいの人が資格を取ったからといって、「一気に年収300万円以上アップだぜ!ヒャッホー!!」とは簡単にはならないので注意しましょう。

 

資格予備校や通信講座がこの手の情報をうまいこと使って、受験生を獲得するのに必死なので、煽られないように気を付けましょうね☆

 

 

例えば、「企業内診断士」と呼ばれる、資格を取ったけど転職や独立はせずに今務めている会社の中で経営の知識を生かそうっていう人は多いですが、

 

こういう人はほとんど「中間管理職」(もしくはその一歩手前くらい)の状況にある人が多くて、年齢的に40代くらいの会社の中では結構高給取りの人たちです。

 

なので、(会社にもよりますが)たとえ資格を持っていなかったとしても“既に”年収が700〜800万くらいあっても全然おかしくないわけですよね。
(ちなみに管理人が昔働いてた会社は、「課長クラス」で普通に1000万円は超えてましたし、30代後半の主任クラスの人でも年収900万円くらいの人はゴロゴロいました。)

 

逆に、入社2年目くらいで年収400万円くらいの新米社員が中小企業診断士を取得したからと言って、そのまま同じようにその会社に勤めていていきなり年収が何百万円もアップするということはないです。

 

上手く転職に成功するとか、コンサルで独立して上手くいく、っていうのなら話は別ですが。

 

 

独立すれば年収は飛躍的にアップする!?

 

資格を取ったからといってすぐに年収が上がるわけではないとはいっても、経営に携われる能力を持つことは、高収入を得る可能性を飛躍的にアップしてくれます。

 

もし、コンサルタントとして“独立”できたなら、若いうちからの年収1000万円超えも珍しい事ではありません。

 

診断士ではありませんが、管理人の知ってるコンサルタントは20歳そこそこでも年収“億”を超えている人はいます。

 

ちなみに管理人も(診断士ではないですが)独立して収入が一気に会社員時代の倍以上になったのですが、

 

こういうのって「雇われ」だとほぼ実現不可能です。
良くても、慰めにもならない“資格手当”がつくくらい。

 

 

なので、コンサルティングっていう個人でも活躍できるスキルを身に付けるのなら、独立を視野に入れるとかなり夢は広がりますね(笑)

 

 

ただ、「独立」の場合は年収0円になってしまうことも原理的にありえるので、その辺は注意が必要です。

 

独立したからにはお客さん(クライアント)を、“自分自身で”獲得しなければならないわけですが、いろんな形での集客のやり方ノウハウ的なものを持っていないと(中小企業診断士資格の学習範囲だとこの辺がかなり手薄なんですが)クライアントは獲得できません。

 

 

この辺を、自分でちゃんとクライアントを獲得できれば、仕事の報酬が会社にピンハネされることなく全て自分で受け取ることができる(税金は払いますが)ので、同じ仕事量なら雇われて働くよりも断然年収は高くなりますし、

 

もっと言うと、年収2000万円以上になると「雇われ」ではほぼ実現不可能です。

 

 

とまあ、お金のことばかりをピックアップするのもどうかと思いますが、いずれにせよ興味のある人にとってはやりがいのある仕事ですよね。

 

普通に働いて、そこそこの給料で満足して、そこそこ昇進して定年を迎えるような、ありきたりな生涯を送るくらいなら、中小企業診断士に挑戦して新たな人生の第一歩を踏み出す価値は大きいと思います。

 

(まあ、普通に働いてありきたりな生涯を送ることすらも難しい現代ですが。ボソッ)

 

 

(余談)インターネットを使えば個人でも起業して成功できる可能性が高い

 

ちなみに管理人が中小企業診断士を目指そうとしたきっかけは、ぶっちゃけ「年収」です(笑)

 

年収300ちょいの頃に、

 

「診断士の平均年収は700万円以上!」

 

っていう煽り文句につられて勉強を始めたのは、どこのどいつだ〜い??

 

 

あたしだよ!!!

 

 

って感じでw

 

 

で、途中で「資格取ってもこのまま会社勤めだとそんな年収上がんねぇよな。」ってことに気付いてからは、

 

“独立して自分の力でビジネスをしたい!”

 

ってことで、せっかく過去問で良い点取れるまで勉強してたのに受験すらせずに

 

「個人ビジネスの勉強」

 

っていう方向に路線変更して、今はインターネットを使った集客と販売で個人ビジネスを行ってます。

 

 

あと、これは僕もそうだったし、診断士の勉強している頃にSNSの書き込みとかで感じた印象なんですけど、

 

診断士の取得を目指している人って、会社から独立して稼ぎたいっていう人が多いです。

 

 

だけど、これは僕の経験談なのでハッキリ言いますが、

 

診断士取得したからって独立はできないし、独立するための知識もほとんど手に入りません。

 

 

やっぱり診断士って、文字通り「診断」士なんですよね。

 

 

すでにあるビジネスの良し悪しを判断して問題の解決の手伝いをするのが仕事で、ビジネスを1から構築するわけではない。

 

 

独立するために必要なのは、診断する力ではなく、構築する力。

 

 

そう言うと難しく感じてしまうかもしれませんが、個人レベルのビジネス程度であればインターネットで構築することが可能です。

 

 

まあこの辺りの話しは長くなってしまうので、また次のページでお伝えしますね!

 

 

NEXT =>なぜ中小企業診断士の勉強で独立できないのか?

 

 

 

 

 

このサイトはみなさまからのご協力で運営されています。
このサイトに対する改善要望や質問などをこちらの専用フォームにご記入ください。
あなたの貴重な声を、資格とっ太郎こころよりお待ちしております。

みなさまの声をいただき、どんどん更新していきますので、お気に入りにでも登録していただければ幸いです。